ニュース&トピックス

作図がうまくできません。【気象予報士試験FAQ】

てんコロ。気象予報士講座

てんコロ。気象予報士講座

本日は、「作図がうまくできません」という質問への佐々木先生の回答です。
ラジオっぽいTV!133(寒い夜は…前線解析について考えてみませんか?)より。

質問「作図がうまくいきません。特に、等値線とか前線。」

回答

鍛錬です。

前線解析
ルールにのっとって書けば問題ないと思います。

賛否両論出る問題はでません。

神経質になる必要はないと思います。

天気図は、大雑把にみるところ、繊細に解析すべきところがあるので、慣れることです。

前線の引き方は、

まず850hPaの天気図で解析。
等相当温位線の集中帯の南縁に沿って。
「とうそうとうおんいせんのしゅうちゅうたいのなんえん」

風向風速もみて、境目に引く。

次に、地上の天気図で解析。
等圧線、風向風速。降水域。

矛盾がなかったら、ズバット引くのが大切だと思います。

いかがでしたでしょうか。
詳しい回答はこちらから。
ラジオっぽいTV!133(寒い夜は…前線解析について考えてみませんか?)

eラーニング「佐々木恭子先生の気象予報士講座」は、
・天気の知識一つ一つにこうやって考えるんだよというメッセージがあって、イメージしやすい。
・先生の明るいキャラクターも加わり、楽しいという気持ちで勉強できる内容となっています。
まず、ご登録していただき、無料講座をご覧ください。

講座サンプル


てんコロ.の気象予報士講座 大好評発売中!

てんコロ.の気象予報士講座

気象予報士講師としても、気象庁や大手企業での予測業務でも活躍中の気象予報士、佐々木恭子先生による合格対策講座です。

国家資格の気象予報士試験は合格率5%という難関の資格です。一方気象予報はとっても身近な存在であり、誰もが気象に興味があれば学んでも楽しい分野です。

キバンインターナショナルのクロマキーシステムを駆使した映像は、気象画像を多く使用する当講座にはベストマッチです。佐々木先生の講義も個性あふれていて楽しい講座です。 講座は分かりやすくするため、なるだけ専門用語を使っていません。

普通のテキストでは図解されていないようなところにもふんだんに図解を盛り込んでいます。

「文系だから」「合格率悪いから」「物理避けてきました」。そんな初学者の方にも分かりやすく丁寧に解説しています。eラーニングにも関わらずリラックスできる雰囲気が特徴です。

講座の詳細、無料体験、ご購入は下記をご覧ください。 http://tenki.elearning.co.jp/?page_id=15

ログインはこちらから。

 

「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:takeuchia